赤ちゃん・子供の歯磨きはいつから?

いつから赤ちゃん・子供の歯磨きを始めればよいのか?

こども下の位置赤ちゃんの歯磨きをいつから始めればいいのか分からず、不安を抱えている保護者様は少なくありません。 結論から言うと、乳歯が生え始めたら歯磨きのスタートです。 はじめの歯のケアがとても肝心です。どのように磨いたらよいか、ポイントをお伝えさせて頂きます。 赤ちゃん・子どもの口腔ケアは大人とは異なります。保護者様が正しい知識を得て安心して子育てに取り組むためにも、生後半年、乳歯が生え始める頃から定期的に歯科検診を受けましょう。

赤ちゃん(乳児期)の歯磨きの仕方

まずはガーゼ磨きから?当院では、初めから歯ブラシの使用をおすすめしております

当院では、乳歯の下の前歯が生えてきたら、歯ブラシの使用をおすすめしております。 就寝前、1日1回で構いませんので、優しくブラッシングをしてあげてください。 歯ブラシをしたあとはお乳・ミルクを飲ませず、そのまま就寝するのが理想です。

こどもの歯ブラシ

歯ブラシを嫌がるお子さまは少なくありません。 機嫌のいい時に歯ブラシを使ってみましょう。 その場合の歯ブラシは、必ず赤ちゃん用のものを使用しましょう。 大人用だとヘッドが大きく口内を、傷つけてしまうことがあります。 また、歯が生えてきたら上手にフッ素を使用しましょう。 使用の方法やポイントは、当院でもアドバイスさせて頂きます。

子供(幼児期)の歯磨きの仕方

基本的には、「寝かせ磨き」をしてあげてください。保護者様の膝の上にお子さまの頭を乗せ、12時の位置から磨いてあげましょう。 歯ブラシは、子供用、幼児用のものを使ってください。キャラクターものの歯ブラシ、におい・味のついた歯磨き粉などを使ってあげると、お子さまは喜んでくれます。 歯ブラシを持てるようになってからも、仕上げ磨きは必ず行ってください。 当院では小学校3年生まで仕上げ磨きをお願いしています。

子供が歯磨きを嫌がる場合

お子さまが歯磨きを嫌がる場合には、以下のような方法を試してください。

歯ブラシ、歯磨き粉など、好きなオーラルケアグッズを買ってあげる

キャラクターものの歯ブラシ、におい・味のついた歯磨き粉だと歯磨きを頑張れるということがあります。

保護者様が率先してご自身の歯を磨く

まずは保護者様が楽しく歯を磨いている様子を見せてあげてください。それを見るとお子さまも「自分も磨きたい!」と感じてくれます。

話しかけながら、歌いながら磨いてあげる

顔を合わせ、話しかけたり歌ってあげながら磨くと、楽しく歯磨きができることがあります。好きな音楽を流してあげるのもよいでしょう。

優しく磨いてあげる

歯磨きで痛い思いをすると、ネガティブな印象を持ってしまいます。小さなことにも思えますが、歯磨きを「楽しいもの」と思ってもらうことが大切です。

仕上げ磨きはいつまでするべき?

大人でも「正しい歯磨き」を毎日するのは大変なことです。まだ手先が器用でないお子さまにとって、その難易度はさらに高くなります。 仕上げ磨きは、できれば小学校3年生くらいまでは継続してあげてください。嫌がる時期もあるかと思いますが、叱らずに、「週に1回」「〇曜日と〇曜日」と毎日でなくても結構ですので、続けてあげましょう。

 

一番上に戻る
お電話でのご予約 072-290-7824お電話でのご予約 072-290-7824 初めての方へ ネットご予約初めての方へ ネットご予約