透明で目立たないインビザライン
近年、ブラケットとワイヤーを使ったワイヤー矯正ではなく、透明のマウスピース型矯正装置を使った矯正治療を選ぶ方が増えています。当院では、その中でも世界最大のシェアを誇る「インビザライン」を導入しています。
最大の特長は、その目立ちにくさです。また、機能面でもさまざまなメリットがあり、矯正治療期間中を快適に過ごすことが可能です。
以前は適応が限られていましたが、システムと装置の改良によって現在はワイヤー矯正とほとんど変わらないくらいの適応の幅を獲得しています。
インビザラインで治療可能な歯並び
インビザラインでは、主に以下のような歯並びの乱れを改善できます。
該当するか分からない場合にも、一度当院にご相談ください。カウンセリングと精密な検査の上、正確な診断をいたします。
叢生
本来あるべき歯列のラインから、一部の歯が飛び出しています。いわゆる、歯列がガタガタ・デコボコしている状態です。八重歯も、叢生の1つです。
上顎前突
上の前歯が、大きく前方へと突き出しています。出っ歯と呼ばれる状態です。
下顎前突
下の前歯が、上の前歯よりも前方に位置している状態です。受け口、反対咬合とも呼ばれます。
開咬
奥歯を噛み合わせたとき、上の前歯と下の前歯のあいだに、垂直方向に隙間がある(正面から見て空間がある)状態です。
過蓋咬合
上の歯列が、下の歯列に大きく被さっています。いわゆる、咬み合わせが深すぎる状態です。
空隙歯列
歯と歯のあいだに隙間がある状態です。特に、前歯のすきっ歯は目立ってしまいます。
交叉咬合
本来、上の歯は、下の歯に少しだけ被さっています。交叉咬合では、歯列のいずれかの部位で、この咬み合わせが逆になっている(下の歯が上の歯に被さっている)状態です。
当院で行うインビザライン治療の特徴
インビザラインは、優れたシステムが確立されており、ワイヤー矯正などと比べると標準化された治療と言えます。ただ決して、「どこで受けても同じ結果になる」ものではありません。
当院で行う、インビザライン治療の特徴をご紹介します。
インビザラインの相談・シミュレーションが無料
当院では、お気軽にご相談いただき、しっかりと納得して治療を受けていただくため、インビザライン治療に関するご相談、シミュレーションを無料で承っております。
シミュレーションでは、歯がそれぞれどのように動き、どのような位置に収まり、全体の仕上がりがどのようになるのか、3D画像でご覧いただけます。
iTeroを導入!快適に口腔内をスキャン
インビザラインシステムと連動した唯一の口腔内スキャナー「iTero」を導入しています。
iTeroを使うメリット
① 印象材を使った不快感を伴う「型取り」が不要に
口腔内の3Dデータが得られるため、印象材を使った不快感を伴う「型取り」は不要となります。
② 検査時間の短縮
iTeroでのスキャンに要する時間は5分ほどです。また、取得したデータは瞬時にコンピュータへと転送されて、モニターで確認できます。
③ 嘔吐反射のある方も安心
歯ブラシで口の奥を磨いているとき、印象材で型取りをするときなどに「オエッ」となることを嘔吐反射と言います。
iTeroでは、機械を口腔に挿入することで、非接触でのスキャンができます。嘔吐反射が起こりやすい方でも安心です。
インビザラインにも対応
当院では、乳歯と永久歯が混在している混合歯列期用に調整された「小児のインビザライン」にも対応しております。
目立たず快適に使用できる基本的な特徴は、通常のインビザラインと変わりません。見た目を気にされるお子さまでも、安心して治療に取り組めます。
クレジットカードやデンタルローンの利用可能
矯正治療は原則自費診療であり、治療期間が長くなることから、他の治療と比べて料金が高額です。
少しでもご負担少なくご利用いただくため、クレジットカードでのお支払いやデンタルローンにも対応しております。
インビザラインのメリット・デメリット
メリット
装置が目立たない
透明で薄い材料でできているため、装置がほとんど目立ちません。
痛みが少ない
インビザラインは「微弱な力を持続的にかける」ことで効率よく歯を動かしていきます。そのため、ワイヤー矯正と比べると痛みが軽減されます。
食事・歯磨きのストレスが少ない
お食事、歯磨きの際にはインビザラインを取り外します。食べ物が装置に詰まる、食べにくい、磨きにくいということがなく、矯正治療中のストレスが軽減されます。
通院回数が少ない(通院頻度が低い)
ワイヤー矯正は、1ヵ月に1回は調整のための通院が必須です。インビザラインの場合、複数のマウスピースをお渡しし、ご自宅で1~2週間ごとに交換していくため、1~3ヵ月に1回の通院で済みます。
圧倒的な症例数に基づいた確立されたシステム
マウスピース型の矯正装置の中でトップシェアを誇るインビザラインは、その膨大な症例数を活かして今なお改良が加えられています。
根拠のある、信頼できる装置による治療が受けられます。
デメリット
1日22時間以上の装着が必要
「微弱な力を持続的にかける」ため、1日22時間以上の装着が必要です。食事・歯磨きの際には取り外すため、基本的に1日中着けていることになります。
これが守れない場合には、治療期間が長くなったり、追加でマウスピースを発注する必要が生じることがあります。
すべての症例に対応できるわけではない
骨格に大きな問題があるケース、歯並びだけでなく咬み合わせも大きく乱れているケースなどは、インビザラインの適応とならないことがあります。
装着中は常温または冷たい水しか口にできない
インビザラインを装着したまま、食べ物、色のついた・糖分を含む飲み物を口にすることはできません。
基本的に、装着中に口にできるのは常温または冷たい水のみとお考えください。熱いお湯も、装置が変形するおそれがあるため口にできません。
インビザライン矯正とワイヤー矯正・リンガル矯正の比較
インビザライン矯正と、ワイヤー矯正、リンガル矯正をさまざまなポイントから比較してみましょう。
なおリンガル矯正とは、ブラケットとワイヤーを歯の裏側に取り付ける矯正方法です。裏側矯正、舌側矯正とも呼ばれます。
当院の矯正治療は、インビザライン矯正に対応しております。
インビザライン | ワイヤー矯正 | リンガル矯正 | |
---|---|---|---|
装着時の見た目 | 透明で薄く目立たない | ブラケットとワイヤーが目立つ | 歯の裏側に取り付けるため目立たない |
痛み | 起こりにくい | 起こりやすい | 起こりやすい |
ご自身での着脱 | できる | できない | できない |
食事の際のストレス | 取り外せるためほぼない | 固定式のため食べかすが詰まる | 固定式のため食べかすが詰まる |
歯磨きの際のストレス | 取り外せるためほぼない | 固定式のため磨きづらい | 固定式のため磨きづらい |
衛生面 | 取り外して歯を磨け、装置そのものも洗えるため衛生的 | 丁寧に磨かなければ汚れが溜まりやすい | 丁寧に磨かなければ汚れが溜まりやすい(但し装置が常に唾液に触れるためむし歯リスクは低め) |
金属アレルギーのリスク | ない | ある | ある |
通院の頻度 | 2~3ヵ月に1回 | 1ヵ月に1回 | 1ヵ月に1回 |
治療期間 | 1~2年 | 1~2年 | 1~2年 |
費用の目安 | 約30~110万円 | 約60~100万円 | 約100~150万円 |
※横スクロールで全体を表示
インビザライン治療の流れ
Step1.カウンセリング(無料)
まずはお気軽にご相談ください。歯並びのお悩み、治療のご希望など、丁寧にお話をお伺いします。ご不明な点、ご不安な点がございましたら、料金面を含め遠慮なくお話しください。
また、3D画像によるシミュレーションもご覧いただけます。
Step2.精密検査
レントゲン検査、CT検査、iTeroによる歯型の採取を行います。
iTeroの導入により、印象材を使った型取りは不要です。
Step3.診断・治療計画の説明
カウンセリング、精密検査の結果をもとに、正確に診断します。
また具体的な治療内容、治療費、おおよその治療期間について、ご説明します。
Step4.インビザラインの発注
iTeroによって取得したデータをアメリカのアライン・テクノロジー社に送り、患者様のインビザラインを設計します。当院と何度かデータをやり取りし、微調整を加えてから作製へと入ってもらいます。
Step5.治療開始
インビザラインが当院に届き次第、治療を開始します。インビザラインは、1~2週間ごとに新しいものへと交換します。
Step6.通院・新しいインビザラインのお渡し
歯並びの状態、他の口腔トラブル(むし歯、歯周病など)の有無のチェック、また新しいインビザラインをお渡しするため、2~3ヵ月に1回ご来院いただきます。
Step7.治療終了
予定していた歯並びに達すれば、治療は終了です。
Step8.保定期間
後戻りを防ぐため、透明の保定装置(リテーナー)を装着していただきます。保定期間は、おおよそ治療期間と同じ程度必要です。
インビザラインQ&A
当院では、混合歯列期用に開発された「インビザライン」を導入しています。生え替わりの進み具合にもよりますが、7歳くらいからのお子さまから治療が可能です。
年齢の上限は特にありません。60歳からインビザラインによる治療を始められる方もいらっしゃいます。
マウスピース矯正というものをご存じである方が、近くでよく見ると分かる、という程度です。
症例によっては、装置が歯をしっかりとつかむため、歯の表面に白いポチポチ(アタッチメント)をつけることがありますが、そのアタッチメントも歯と同色であるためほとんど目立ちません。
痛みの感じ方には個人差があり、まったく痛くないと断言することはできません。ただ少なくとも、痛みによって治療を諦めるというケースはまずありません。
また痛み(人によっては違和感程度)は、インビザラインを始めて装着したとき、新しいものに交換したときがもっとも強く、通常はその後数時間か翌日には治まります。
歯および装置への着色が気にならないというのであれば、飲んでくださっても構いません。
着色が少しでも気になるようでしたらおすすめはできません。
インビザラインは取り外しが可能な装置ですので、基本的には中止する必要はありません。取り外して治療を行い、またすぐに装置を装着していただけます。ただし、重度の虫歯で被せ物を取り付けたり、抜歯したりすると、インビザラインを作り直すこともあります。
インビザラインはむし歯になりにくい矯正装置といえますが、丁寧に歯磨きをして、できるだけむし歯にならないようにしましょう。
運動は、装着したまま行ってください。
管楽器については、微妙な感覚がズレることもあると言われています。装着したまま演奏すること自体は問題ありません。